「月刊丈風」2015年6月号
「丈風」2015年6月号
平成27年度「高齢社会白書」内容
平成27年度「高齢社会白書」公開
日本創成会議記者会見
東京圏高齢化危機回避戦略提言
高齢社会対策大綱全2012・09a
65歳以上人口表
丈人力のススメ全1506
編集月旦2015年6月号
前月号まで
『丈人力のススメ 未踏の「人生90年」を踏破する』
『丈人力のススメ ~未踏の「人生九〇年」を踏破する~』
丈人力のススメその一稿
筆名 堀 亜起良 東洋哲学者
元『知恵蔵』編集長 堀内正範 著
目次
その一 「引退余生」でいいか「現役長生」がいいか
一 「人生六五年」から「人生九〇年」へ 3
二 「丈人力」という潜在力を活かす円熟期 9
三 長寿を愛しむ三つの秘策 17
以下次号
「月刊丈風」2015年5月号
65歳以上生年別男女別人口表(付・流行語・流行歌)
月刊丈風(4月号)制作
65歳以上年齢別男女別人口表
あなたのお生まれの年に丸をつけてください。
お若いこととお仲間が多いことに気づくでしょう。
その年の流行歌・流行語にも目配りを。
65歳~75歳は成熟社会の現役として、
75歳~85歳は円熟社会の主役として、
そして90歳を過ぎたら余生の傍役として、
それぞれに、着実になすべき
「日本高齢社会」達成への役回りがあるようです。
(堀内 記)
「月刊丈風」2015年4月号
「月刊丈風」2015年3月号
「月刊丈風」2015年2月号
「月刊丈風」2015年1月号
「月刊丈風」2014年12月号(年鑑)
「月刊丈風」2014年12月号(年鑑)
「丈風」2014年12月号(年鑑)apdf
安倍総理所信・施政演説
新地域支援構想20140620
生活支援コーディネーター
ニュース地方創生法成立20141121
まち・ひと・しごと創生法
高齢社会対策大綱全2012・09a
編集月旦2014年12月号
前月号まで
[老中八策] 尊厳ある高齢期人生のための指針 丈風の会 2015・01・01
老中八策20160501
◎[老中八策] 「尊厳」ある高齢期を送る指針 ここからひとつずつ・ひとつでも
一 65歳から90歳までの25年を他力依存でなく過ごすため「自立意識」を確立
二 「引退余生」でなく「現役長生」で社会参加を続けながら「高齢期人生」を実現
三 培ってきた知識技術を活かして高齢期の暮らしを豊かにする「優れモノ」を制作
四 体(≧病気) 志(≧認知症) 行(≧介護) 三つのバランスで「包括ケア」を体現
五 「三世代 (青少年~30歳 中年~60歳 高年~90歳+)協働型」社会を創出中
六 高齢者がつどう「居場所」でそれぞれの自己目標やみんなの課題の解決策を談議
七 日また一日欠かさずに出て「地域生活圏」(「支え合い」の現場)の形成に参加
八 「水玉模様のような小さな会」に加わり成果を語って各地各界の仲間同士と連携
注:「自立・参加・ケア・自己実現・尊厳」(高齢者五原則)は国連が提唱する国際的指針。
2012・5・1~2016・1・1~