高齢者大学の現状

兵庫県が全国に先駆けて
昭和44(1969)年に開設した
高齢者大学が 「いなみ野学園」。
2年制の「地域活動指導者養成講座」と
4年制の「高齢者大学講座」、
それに2年制の「大学院」があり、
2300余人の高齢大学生が学んでいる。
「地域活動指導者養成講座」(2年制)は、
健康・福祉、地域教育活動などの
指導者を養成するため。
県内の市長・町長と
団体(自治会、老人クラブ、婦人会など)の長
から推薦された人びとが学習している。
年齢はおおむね56歳以上。
登校日は週1日、年間33回で
約132時間の講義と演習。
「健康福祉」系、「地域環境」系の2系群の
専門科目と教養科目を学習する。
「高齢者大学講座」と「大学院」は
次回に紹介しよう。